
どーも、じゅんです。
他の婚活パーティー行ってるけど
ホワイトキーが気になる!
ホワイトキーってどんな流れなの?
という疑問があるかと思います。
このページではホワイトキーの流れについて
紹介します。
ホワイトキーは独自のシステムを使って
カップリングしやすくなっています。
徹底解説しているので迷っている場合には
要チェックですよ。
ホワイトキーとは?
ホワイトキーって聞いたことがない場合も
あるかもしれないので簡単に説明します。
ホワイトキーとは大手婚活パーティーで
12年間の実績があります。
婚活パーティーに行くまでは名前も
知らなかったんですが、名実ともに
トップクラスの実績を誇っています。
特に人気の企画が1対1で話すタイプのパーティー。
1対1で話すタイプ以外にはイベント婚といって
イベントを楽しみながら婚活するタイプもあります。
僕は都内に住んでいるので新宿や銀座の
パーティーに50回くらい参加してきました。
ホワイトキーのことを詳しく知りたいよって
場合には下記記事を参考にしてみてください。
△参考:ホワイトキー(婚活パーティー)とは?料金・女性の特徴・体験談も!
ホワイトキー婚活の流れ
複数の婚活パーティーに参加したら分かりますが
会社でパーティーの流れが違ってきますよね。
あのパーティーでは自己紹介タイムが3分なのに
このパーティーは5分もある!
プロフィールカードがないパーティーもある!
なんてこともザラにあるので
ホワイトキーの流れをしっかりと頭に入れておきましょう。
①予約
②受付
③プロフィールカード記入(5分)
④自己紹介タイム(3分)
⑤中間印象投票&アプローチカード記入(3分)
⑥フリータイム(3分×4回)
⑦最終投票&メッセージカード記入(3分)
⑧カップリング発表
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょうね。
予約
ホワイトキーはWEBと電話予約があります。
スマホで簡単に申し込めるのでWEBの方が
楽でいいですね。
予約は、事前予約と当日予約があります。
2つのメリットを書いていきますね。
事前予約
メリット
事前予約のメリットは何と言っても
確実に参加できるということです。
人気企画(20代女性限定、3ヶ月以内に彼氏が欲しい)
は3日前くらいには満員になって参加できない事があります。
行きたいパーティーに行けないのは
イヤですよね~。
さらに嬉しいことがもう一つ。
パーティー前日までに予約すれば¥500引きに
なるんです。
お財布にも優しいのは嬉しいですね。
当日予約
メリット
事前予約のメリットを見ると
当日予約のメリットはあるのか?!と思っちゃいますが
あるんです。
別の予定とバッティングした場合には
当日予約のほうがいいかもしれませんね。
ホワイトキーにはたくさん企画があるので
当日でも楽しめるはずですよ。
受付
パーティー開始どれくらい前に行ったらいいか
受付に必要なものを紹介します。
集合時間
パーティー開始の15分前には受付をしたいですね。
トイレに行ったりプロフィールカードを書くので
時間はある程度必要です。
交通機関が乱れる可能性もあるので
余裕を持って行動しましょう。
受付に必要なもの
続いて、受付時に必要なものです。
①本人確認証明書(運転免許証or保険証)
②ボールペン
受付に必要なものはこの2点です。
ボールペンは受付でも貸出していますが
持参することをおすすめします。
細かく解説しているので参考にしてみてください。
プロフィールカード記入 目安:5分
ホワイトキーではプロフィールカードを
使って婚活を進めていきます。
氏名・年齢・趣味・休日の過ごし方など
パーソナルな部分を書いて異性との会話を
盛り上げていくんですね。
書いてあることを話せば会話には困りません。
しかし、プロフィールカードの書き方ひとつで
自己紹介タイムが決まると言ってもいい
くらいなのでしっかり押さえておきましょう。
プロフィールカードの書き方について
まとめたので参考にしてみてください。
自己紹介タイム 目安:一人当たり3分
受付を済ませると可愛いスタッフが
席に案内してくれます。
受付で渡されたナンバープレートを
服の見える位置に着けて準備OK。
パーティー開始まで時間があれば
隣の異性と少し会話をすることをオススメします。
個室婚活の良いところは、始まる前に
異性と会話ができるところですね!
僕はこのパターンで2回ほどカップリングしていますw
異性に好意を持ってもらう秘訣をまとめたので
参考にしてみてださい。
何人もの異性と話すので内容を忘れちゃいますよね。
メモの秘策を書いたので参考にしてみてください。
△参考:婚活パーティーのメモの取り方は?会話の内容を忘れない秘訣も!
中間印象投票 目安:3分
↑実際に参加した時のものです。↑
自己紹介タイムで異性全員と話したら
初めにいた席に戻ります。
次は中間印象カードの記入です。
中間印象カードは、自己紹介タイムで話しをして
いいなと思った異性を6人まで順位をつけて投票します。
中間印象カードの結果は
カップリングに関係しないので
気になった人の番号を書いておきましょう。
自分が選ぶ上位3人までの
ライバル数・カップリングになる確率が分かるので
絶対に書いたほうがいいです。
順番もちゃんと考えて書きましょう。
中間印象カードの書き方をまとめたので
参考にしてみてください。
アプローチカード記入
中間印象カードの記入と同じ時間に
アプローチカードを書きます。
アプローチカードは一人にしか送れません。
これで全てが決まるわけじゃないので
1回話してみて気になった人に送ってみよう
と軽い気持ちで出すといいですよ。
フリートーク 目安:1回3分(計4回)
フリートーク…気になった異性と話しができる時間です。
婚活パーティーではフリートークがあるパーティーと
ないパーティーがあります。
前・後半合わせて4回あります。
①席の移動は自由
②気になった人と会話ができる
①全員着席型
②中間印象カードの結果を基に話す相手が決まる
フリートークの特徴・ノウハウを書いたので
参考にしてみてください。
※2回目のフリートークに中間印象カードが返ってきます。
メッセージカード記入
フリートークが終わるといよいよ
メッセージカードの記入です。
渡せるのは3名までです。
最終投票と合わせて3分しかないので
早く書くことになります。
最近はLineのIDを書くことが多いですね。
上が男性用です。
下のが女性用です。
最終投票 目安:3分
フリートークが4回終われば
最終投票の時間です。
時間は約3分です。
最終投票は、3人まで書く事ができます。
僕はいつも中間印象カードの結果と
フリートークの感触で決めていますね!
中間印象カードで指名がないからと言って
凹みことはありませんよ!
そんな逆境のなか、カップリングをした経験を
まとめたので参考にしてみてください。
カップリング発表 受付にて
ホワイトキーのカップリングは
その場で発表せずに帰りに封筒を手渡されます。
その封筒の中に「カップリング成立!」と
書いてある紙があれば、おめでとうということです。
見事カップリングしている場合には
会場の下で待ち合わせをして連絡先を交換します。
その場合には、男性から女性に声をかけましょう。
恥ずかしいとは思いますが、勇気を出して
リードしていきたいですよね!
カップリングしてからのやり取りをまとめたので
参考にしてみてください。
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
ホワイトキーの特長とは?
今まで色んな婚活パーティーに行った僕が
感じたホワイトキーのメリットを紹介します。
上で書いたものと重なるところもありますが
復習の意味でも確認してくださいね。
中間印象カードで気になる人の気持ちが分かる
上で説明した通り、ホワイトキーでは
中間印象カードを使うことで異性の気持ちが分かるんです。
他の婚活パーティー(エクシオ・パーティーパーティー
シャンクレール)でも中間発表はありますが
自分が何番目かまでは分かりません。
婚活パーティーで唯一、気になる異性と
自分がカップリングになる確率が分かるんです。
フリートークタイムがある
フリートークタイム…
気になった異性と話しができる時間でしたね。
上でも書きましたが、ホワイトキーでは4回も
あるので気になる異性ともう1度話しができます。
前・後半合わせて4回あります。
①席の移動は自由
②気になった人と会話ができる
①全員着席型
②中間印象カードの結果を基に話す相手が決まる
何回も参加していて思うのは
前半2回が勝負です。
気になる異性がいたら絶対に1番にいきましょう。
もしあなたが中間印象カードに書かれていなくても
フリートークで話しかけることによって
異性があなたに持つ印象が変わってきますよ。
僕は過去に中間印象で上位指名(1~3位)を貰って
なかったけど、フリートークで話しかけたので
カップリングした事がありました。
なので、臆することなく積極的にいきましょ~。
男女比が均等
婚活パーティーで気にするのが
男女比が均等かどうかだと思います。
せっかく参加したのに男女比がバラバラで
待ち時間があったらショックですよね?!
ホワイトキーでは参加者の男女比が均等です。
運営側も男女差±3を謳っています。
今まで50回くらい参加しましたが
±3が2回、あとの48回は±2でしたね。
それくらい徹底しているので
質が高くて満足できるはずですよ。
ポイント割引で参加できる
ホワイトキーは、ポイント制です。
1回参加するごとに100Pt付与されます。
パーティーで上位人気を獲ると
最大で700pt付与されます。
そのポイントは、次回参加する時に使用できます。
\5,500のパーティーをポイント2,500分使って
¥3,000で参加した事がありましたね。
スゴくお得なのでポイントで参加してみてください。
アフターフォローで気になった人にアタック
気になった人とカップリングなれなかった…
気になった人と連絡を取りたい!
と思う時がありませんか?
たいていの場合、後悔して終わりですよね。
でもホワイトキーだったらアフターフォローを
使えば気になった人にメッセージが送れます。
アフターフォローを使った時の感想を
まとめたので参考にしてみてください。
以上、ホワイトキーの体験談とホワイトキーの流れ
や特長を紹介しました。
まだ婚活パーティーに参加したことがない人や
他のパーティーで上手くいかなかった人には
ぜひ試してみてもらいたいです。
↓ホワイトキーの詳細はこちら↓
まとめ
いかがでしたか?
今回はホワイトキー婚活の流れについて
まとめました。
中間印象でカップリングの確率が分かるので
上手く使っていきたいですね!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。