
どーも、じゅんです。
いよいよ明日が初デート!
初デートの前日って何すればいいの?
効果的なLINEを送りたい!
という気持ちがあるかと思います。
このページでは初デートの前日はどうするか?
お互いのボルテージを上げる方法を公開します。
初デートを控えている人はチェックしてみてください。
目次
デート前日にLINEは送った方が良い?
いよいよ明日が待ちに待ったデート!
っていう時、連絡を送った方がいいんでしょうか?
今まで130人とデートをした僕の経験上
絶対に送った方がいいです。
それまでLINEやメールで連絡をやり取りをしていたら
いいと思いますが、期間が空いたのであれば尚更です。
初デート前日に連絡をするメリットは?
それでは初デート前日に連絡をする
メリットはなにがあるんでしょうか?
大きく分けて次の2つです。
-
- 相手に誠意が伝わる
- 相手を安心させる
それでは一つひとつ詳しく見ていきましょう。
相手に誠意が伝わる
この人、真剣なのかな?それとも遊びかな?
デート前はこんな不安があるかと思います。
LINEやメールだけのやり取りじゃあ
分からないですからね~。
なので、前日にちゃんと連絡をすることで
「あなたの事を真剣に考えていますよ」
という誠意を伝えることができるんです。
デートを楽しむためにも
前日にしっかりとケアしておきたいですね。
相手を安心させる
明日ちゃんと相手が来てくれるのか
どんな人なんだろう…
ドタキャンとかもあるので
連絡が取れないと不安になりますよね。
前日にちゃんと連絡をすることで
「あ、この人は安心できる人だ!」
と思ってもらえるんです。
ちょっとした心遣いで信用度が上がるんですね。
関連記事を載せておくので参考にしてみてください。
△参考:初デートでドタキャンする理由や心理は?されたらどうするかも!
初デート前日に男性からきて引くLINEは?
では実際に初デート前日に
どんな連絡をすればいいのか?
気になりますよね~。
ここでは、ぐるなびWEBマガジンが女性100人を対象に
「初デート前日に男性からきて引くLINEは?」という
調査を行った結果を以下にまとめました。
単位は%です。見ずらい場合は拡大できます。
対象:女性100人
こんなLINEがきたら引く第一位は
「オシャレしてきてね」で34%、続いて
「まじ好きだわ~」(28%)、「遅刻しないで」(13%)
「あと1日で会えるね」(8%)、「プランは任せて」(5%)でした。
この他には、「デートの約束覚えてる?」(4%)や「早く会いたい」(4%)
「テンション上がって寝れない」(3%)という結果に。
全体的に、男性の気持ちが赤裸々に
出ている感じが伝わってきますね~。
付き合っていたらいいですが
付き合う前で相手との距離もあるので
慎重に連絡を取り合いですね!
初デートの前日に送る連絡(LINE)の内容とは?
では初デート前日に送るLINEは
どんなものがいいんでしょうか?
相手に引かれないよう+好印象を残したい
ですよね。
ここでは僕が実際に送っているものを
紹介します。
また女性から送って貰って嬉しかったものも
載せるので女性のみなさん、参考にしてみてくださいね。
すごくシンプルです。
デート前日はいつもLINEはあまり
しないようにしています。
当日に話す話題がなくなるので
前日はこのくらいシンプルがいいですよ。
次に女性から貰って嬉しかったものです。
時間通りに着けると思いますが、
遅れそうな場合は、連絡しますね。
それでは、おやすみなさい。
こちらもすごくシンプルですね。
個人的には、敬語の中にひとつだけ
タメ語が入っているのが刺さりました。
遅れそうな場合についても書かれているので
すごく気が遣えるなぁと感心したのを
覚えていますね。
この時のデートは案の条、楽しいデートになりました。
デートが決まったら当日まで何もしない
という人もいますが、大きな間違いです。
前日にしっかりと連絡を送って
相手を安心させてあげましょう。
そうすれば、当日のデートも
楽しむことができますよね。
関連記事を載せておくので参考にしてみてください。
△男性参考:初デートで好感度を上げる方法は?これをやればあなたもモテモテ!
△女性参考:デートで目を合わせるやり方は?緊張してしまう人でもできる!
初デートの前日の連絡について動画で解説!
本記事の内容を分かりやすく動画で解説しています。
是非参考にしてみてくださいね。
気軽に婚活したいならマッチングアプリがおすすめ!
マッチングアプリをご存知でしょうか?
2018年頃から日本の若い男女の間で人気になり
今や会員数が1000万人を突破しています。
Cancamがマッチングアプリを使ったことがある
ユーザー1,000人に下記のような質問をしました。(複数回答可)
「マッチングアプリを使用する目的は?」
「マッチングアプリで会った人どうなった?」
結果はこのようになりました。(単位は%)
対象:アプリユーザー1,000人
情報提供元:株式会社マクロミル
アプリを使用している7割の人は恋人づくり、
約4割は結婚相手を探しています。
デート相手や友達を探している人も
約3割いますね。
真剣な出会いを探してたり恋人を探す
のに使われていることが分かります。
続いてマッチングアプリを使って
どうなったのか気になる回答です。
「1度会った」が42%、「恋人になった」(30.6%)
「友達になった」(23.8%)、「結婚した」(7.7%)という結果に。
ユーザーの3割が付き合ったことがあるんですね。
事前に相手のプロフィールや価値観が分かるので
合コンや紹介より出会いやすいと思います。
ちなみに僕も1回withで付き合いましたよ!
おすすめのマッチングアプリ
ここではおすすめのマッチングアプリを
3つ紹介します。
僕が使って付き合ったアプリもあるので
参考にしてみてください。
ゼクシィ縁結び | with | クロスミー | |
特徴 | 婚活がメイン | 価値観マッチ | すれ違いで出会う |
ユーザー | 結婚を考えている | 価値観が似ている人を探す | 日常で探す |
1.ゼクシィ縁結び
リクルートが運営している
マッチングアプリです。
特徴は女性も男性と同じ料金ということ。
それだけ女性の本気度が高いと言えます。
お互いの価値観の相性が分かるので
マッチングしやすいですよ(^O^)
△ゼクシィ縁結びマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を公開!
・結婚を考えている人
・真剣な出会いを探している人
・安心な運営下で出会いを探している人
2.with
withはメンタリストDaiGoさんが
企画したマッチングアプリです。
特徴は、心理テストのような企画で
理想の相手との相性が分かるというもの。
占いや心理が好きな女性が集まっています。
3.クロスミー
すれ違った人と出会う可能性
があるマッチングアプリです!
ロマンチックですよね。
日常生活で出会えるというのが
刺激をくれました★
△クロスミーマッチングアプリの口コミ・評判は?体験談を暴露!
・恋人・友達を探している人
・生活圏内で探している人
・気軽に探したい人
まとめ
いかがでしたか?
今回は、初デート前日の連絡はどうするか?
相手のボルテージを上げる方法をまとめました。
参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。